投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

中央大学の高大一貫企画紹介(法学部・文学部)

イメージ
 学年のclassroom(生徒が見られるようになっています💻️)でご案内しましたが、こちらでも紹介しておきますね。高大一貫企画の大学訪問イベントです。どちらも保護者の方もご参加可能、参加費は無料です。今のうちから大学について知れる機会をぜひご利用ください。 (茗荷谷キャンパス。駅から数歩の便利なアクセスです) (多摩キャンパス。広大な敷地で研究にもサークルにも思い切り打ち込めます) まずは法学部(茗荷谷キャンパス)からの案内です。 ①【高校生とご父母のための法学入門~日常生活・社会問題から法学部での学びを知る~】 -法学部は何が学べる?- -日常生活・社会問題から法学部の学びを知ろう- 法学部は、法律をひたすら丸暗記する学部ではありません。 では、何をどのように学ぶのでしょうか?  そしてどのように将来に結びつくのでしょうか? 本企画第1回目の今回は、「事故」をテーマに、法学と、法学部での学びをお伝えします。参加無料。高校生、保護者の方のほか、どなたでも参加可能です。ふるってのご参加をお待ちしています。 ■日程 2024年5月11日(土)10:00~12:30 ■場所 茗荷谷キャンパス 茗荷谷キャンパス/オンライン ※要事前申し込み ■内容 【会場】茗荷谷キャンパス1W01にて対面 ハイフレックス(Zoomによるウェビナー) 【プログラム】 10:00~11:00 講演(60分)+質疑応答(10分) 11:20~12:30 個別相談(オンラインの場合はチャットで質問受付) 11:20~12:30 在学生によるキャンパスツアー ※諸事情により、変更になる場合があります。 【申込締切】5月6日(月)まで ※定員になり次第締め切らせていただきます。 ■対象者 高校生、保護者の皆さまのほかどなたでも参加可能 ■定員 対面:500名  オンライン:1,000名 ■参加手続きは以下のURLからお願いします https://www.ocans.jp/chuo-u?fid=ruRA15it 主催:中央大学法学部 https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/law/event/2024/04/70667/ 続いて、文学部(多摩キャンパス)からの案内です。 ②【文学部特別公開講座『もっと知りたい!文学部』】 ―「文学部のことを”もっと知

学校パンフレットが出来上がりました!

イメージ
 2024年度の学校パンフレットが出来上がりました!(毎年新しいものを作っています。) モデルさん達も一新しました!明るい陽射しに笑顔や真剣な表情が映えます😊😊 (←「はえます」…というつもりで書いたけど、「バエます」と読む人も多いのかな、とふと思いました😅) 部活動一覧のページもあり、いよいよ本入部!という1年生の皆さんにとっても参考になりますね。 昨日、1人1部持ち帰ってもらいましたが、「出身中学校や塾に訪問して、ぜひ置いてきてね」というためのものです。たくさん配れそうな人にはもっとお渡しできるので、入試広報の先生に声をかけてください。きっと、高校生になった皆の姿を見て、学校や塾の先生方も喜んでくださることでしょう。 いよいよGW前半ですね!連休だとなんだか嬉しいですね。溜まった疲れを取って、よい日々を過ごしてくださいね。

風紀委員会より

イメージ
中杉の風紀委員会では、定期的にミーティングを開催し、校内のルール見直しやマナーのあり方について活発に検討しています。 👇️に示すのは、昨年度の委員さん達が話し合って作成したポスターです。  ChromebookやWi-Fi使用時の注意点とマナーについて。 皆さんも、晴れて校内Wi-Fiを使用できるようになり、授業でChromebookを使う場面も徐々に増えてきました。 風紀委員さん達の示す通り、電子機器は上手に利用し、対面のコミュニケーションをきちんと取りましょう。 ※Wi-Fiの使用の有無にかかわらず、スマホでゲームをするのは禁じられています。 ※Chromebookは学校に置いておいても構いません。家で配信課題に取り組む際は、自宅のPCやタブレット、スマホ等で対応可です。Chromebookは貴重品なので、置いておく場合は必ずロッカーに入れて鍵をかけましょう。また、翌日以降の授業使用時に困らないよう、モバイルバッテリー(少し大きめの)を常時持参することをオススメします。 ※タッチペンを挟んだまま、気づかずに画面を閉じてしまい、画面が割れて故障した…という事例があります。画面を閉じる際は注意! ※持ち運ぶ際は、必ず配布されたソフトカバーに入れてからカバンに入れましょう。 大切に扱い、3年間上手に使いこなしましょう!

東京大学・高校生のための金曜特別講座

イメージ
💻️ブログ記事のお知らせ💻️  💡遅ればせながら、オリテン合宿の前半クラスの様子をアップしています! 初日は こちら   2日目は こちら   最終日は こちら どうぞご覧ください!後半の報告もおいおい載せていきます、お待ち下さい。 💡美術科の塩崎先生による作品展のお知らせを、 2年生のブログ で載せています。塩崎先生は中杉ご出身、皆さんの先輩です!先生のインスタもリンク先に載っているのでチェックしてみてくださいね。 さて、本日の記事は、東大の先生が高校生向けに講義を行ってくれる「金曜特別講座」のご紹介です。 夏学期/冬学期と2タームに分けて、オンラインで様々な先生がご専門分野の講義をしてくださいます。明日は本年度2回目の講座がありますが、「源氏物語の作者を知っていますか」。大河ドラマで見ている人、古典文学が好きな人、平安時代に関心がある人にとっては、きっと面白く感じられると思いますよ。 他にも気になる講座がある人は、教室に掲示してあるQRコードを読んでclassroomに入ってください。好きなときだけ参加すればOKなので、気軽に聴講できます。Zoomでの聴講ですが、毎回全国の高校生から活発に質問が出されます。よかったらぜひ。資料を覗いてみるだけでも、世界が広がると思います。 ※中杉は附属校(受験校でなく)ということもあり、様々な課外活動の紹介をしばしば行っています。3年生になっても、各種コンテストやイベントに積極的に参加している人は多いです。興味関心が湧いたものには、ぜひ飛び込んでみてくださいね。 一度しかない高校3年間、思い切りやりたいことに取り組んでください。

健康診断でした

イメージ
 小雨☔の一日でしたが、健康診断を予定通り実施しました。 「身長が縮んだ」という声も…😅皆さんはどうでしたか?受験を経て視力等も変化があったでしょうか…? 各種健診の隙間時間に、球技大会のメンバーを決めたり、進路適性診断アンケートに回答したりしました。 1年生は朝早くから開始し、お昼には終わりました。本日はクラブ活動もないので久しぶりに少しゆっくりできますね。おつかれさまでした!間もなくするとGWに突入です。また明日から頑張っていきましょう!

GLOBAL報告会&保護者会、ありがとうございました!

イメージ
20日(土)はGLOBAL報告会と保護者会が構内で行われました。 GLOBAL授業が終わってすぐの開催でしたが、1年生の皆さんも保護者の皆様も多数お越しいただき、ありがとうございました。 ほぼ満席でした! 今年は司会進行もすべて中杉生です。1年生から「司会はどういう方がやってるのですか?」と聞かれましたが、IBL同好会の模擬裁判高3男子と模擬国連高3女子です♬なかなか良かったでしょう。打ち合わせなしのぶっつけ本番でお願いしました。 「探究」の授業で模擬国連を実施し、そこからもっとやりたいという気持ちが芽生えたという発表。 マレーシアチームの発表。現地のすき家で人気メニューの調査もしたそうです。皆さんも、来年は研修旅行で海外コース(マレーシア、韓国)を選ぶことができます! 中杉の姉妹提携校、オーストラリアのユニティカレッジ校との交流の様子。この発表している3年生は、現地への渡航も日本での受け入れも行いました。今年度の実施はないのですが、来年度はあります!ぜひ申し込んでくださいね。 春に卒業した大学1年生もゲストとして来てくれました!3年冬に参加したオックスフォード研修の魅力を紹介してくれました。 トビタテ!留学JAPANでフィンランドに留学した大学生は、その経験を活かし他大学の入試に挑戦、希望の進路に進んでいます。留学がどのように自分を形作っていったかも語ってくれました。 その他、ターム留学やスピーチコンテストのスピーチ披露等、盛りだくさんの報告会でした。聞きに来てくれた皆さんにとって、刺激を受ける場となっていれば幸いです。来年や再来年、この場に立っているのは皆さんかもしれません。何かに挑戦したら、ぜひ登壇してくださいね! 午後は保護者会でした。中杉での初めての保護者会ですので、自己紹介等の時間もそこそこに、本校の進学基準や生活上のルール等についてしっかり説明させていただきました。お時間をだいぶいただきましたが、お聞きくださりありがとうございました。また、各クラスの代表委員を引き受けてくださいました皆様、本当にありがとうございます。一年間、どうぞよろしくお願いします。

グローバル報告会のご案内(4月20日)

イメージ
 今週の土曜日(4月20日)は第一回学級保護者会が開かれます。 1年生の保護者会の開始時刻は 13:00 です。 直接各教室にお越しください。お会いできますのを楽しみにしております。 さて、保護者会開始前に、昨年度も行いました 「🌍️グローバル報告会🌍️」 を実施いたします。 時間は 11:00(受付開始10:40)~12:20 です。会場は 4階視聴覚室 です。 附属4校英語スピーチコンテスト出場時のスピーチ披露や、ユニティ生との交流、 ターム留学、模擬国連の実施、マレーシアや韓国の研修旅行で生まれた“問い”について 仲間と出した自分達なりの“答え”の紹介、「トビタテ!留学JAPAN」の渡航報告等、 盛りだくさんのラインナップとなっております。 今年3月に卒業した59期生もゲストとして来校し、オックスフォード研修やフィンランド渡航の報告をしてくれます。 中杉のグローバルな教育活動に興味がある生徒の皆さん、そして保護者の皆様のお越しを心よりお待ちしております! ※途中入場・途中退出自由です。お気軽にお越しください。 ※保護者の皆様用の控室として、3階の大会議室をご用意いたしました。 途中、昼食休憩等を取られる場合はどうぞご利用ください。 ※保護者の皆様・生徒の皆さんの事前申込は不要です。 ※ 中杉HP でも告知しています!

Chromebookが配布されました

イメージ
 本日のLHRで、1年生全員にChromebookが配布され、取り扱いについての説明会が行われました。 一列に並び、Chromebookを受け取ります 箱を開け、中杉アカウントでログインしてみます! (中杉アカウントは在学中3年間使用できます) Wi-Fiが繋がったら、早速この学年ブログを見ている人も! 全員がChromebookを手にした後に、説明をお聞きしました。 明日から、 よく充電した Chromebookを持参してください!貴重品なので、必ず保護カバーに入れて大切に持ち歩きましょうね。 ※学校で充電はできません、あしからず…💻️ ※Classroomはすべて「拒否」せずに「参加」してください。授業関連の連絡や課題配信等、そこでやりとりします。

明日の連絡

イメージ
 前半&後半のオリテン合宿の報告が遅くなったままですみません💦 オリテン合宿、無事終えました!とても充実した3日間でしたね。 ブログでの報告は、もう少しお待ち下さい🙏 *** ひとまず、明日の連絡です! ★明日は 尿検査の再提出日 です。前回提出できなかった人は、明日必ず提出してください。 ★明日の5限のLHRの中で、1年生全員にChromebook💻と中杉アカウント📄を配布します。これにより、校内Wi-Fiが使えるようになったり、Google classroomが使えるようになったりし、web上での連絡のやりとりや提出物作成が可能になります。 明日、使用に関する説明会も行いますので、終了時刻がやや遅くなる予定です。いつもの6限がある日と同じように、 15:20頃終了する 予定ですので、ご了承ください。 (以下、18:08追記) ★保護者会用の名札(ケース&中身)は、明日 生徒の皆さんを通じてお渡しします。受け取ったらお家の方に渡してくださいね。 ★22日(月)の朝テスト(数Ⅰ)の範囲については、明日の朝告知します。後半クラスがオリテン合宿後初の登校となるので、1年生が全員揃ったところで一斉に連絡します。中杉は朝の小テストが頻繁にある学校ですが、一つ一つ準備して臨みましょう! Chromebookをフル活用しているIBL同好会(模擬裁判)の図。こんな感じで日常の一部になっています! (体験もお待ちしています!)

オリテン合宿・前半組最終日

イメージ
 前半組はオリテン合宿最終日。3日間いいお天気でした! 朝はやっぱり冷えるので、2人組・3人組になって体をほぐします。 午前の学年研修では、「探究」の体験を行いました。2022年度から全国的に導入されたこの授業、中杉では独自のプログラム「C.S.Journey」に則って3年間の探究の”旅”を続けます。 オリテン合宿では”旅”の一歩を踏み出す「ペーパータワー」にチャレンジ。 グループごとに10枚の紙を使い、できるだけ高く積み上げます。どう積むかは自由!     試行錯誤が繰り広げられます! 一番高い班はどこかを計測し盛り上がった後、各自が「探究とは何か」という問いについて答えを言語化してみました。「正解が定められていないので、自分達で模索して答えを獲得すること」「仲間と協力してどう工夫するか考えること」「時には失敗しながら、それを次の活動に活かすこと」という自分なりの定義を発表してくれました。素晴らしいです! 続いてはSNS使用の際の注意についてのお話を聞きました。僅かな書き込みで個人が特定できてしまう危険性、迂闊な行動が炎上を招きかねないことを学びました。 SNSは「使ってはいけないもの」ではなく「うまく使うもの」ということ、改めて考えたことと思います。周囲を思いやる気持ち、自分を律する心を忘れずにSNSと付き合っていきましょうね。 オリテン研修の最後を飾るのは校歌練習です!入学して間もないのにメロディーもすぐに覚え、いい声が出ていました!(ぜひお聴きください!)さすが音クラ! 始業式・終業式では中杉校歌と中大校歌を毎回歌います。この日のようにぜひ伸び伸びと歌ってくださいね♬ 閉校式では「楽しかった!」とほぼ全員が手を挙げてくれました。ありがとう! 帰途、「峠の釜めし」で有名なおぎのやに寄り、皆で釜飯を美味しくいただきました。 (🌸桜が満開でした!!🌸東京ではもうすっかり葉桜でしょうね…) すべての研修を終え、ホッと一息です。 途中で後半組のバス🚌とすれ違い、「頑張れ~!」「行ってらっしゃい~!!」と手を振りました。そのまま順調にバスは進み、予定通りに中野に到着。 いかがでしたか?これから本格的に始まる中杉生活が楽しみになってくれれば嬉しいです。 お互いを温かく受け容れあい、きちんとやるべきときは真剣に取り組む皆さんのおかげで、私達教員もすごく楽しい3日間でし

オリテン合宿・前半組2日目

イメージ
前半組・2日目のオリテン合宿報告です。 朝一番に集合した4名!写真に写らなかったのですが、吐く息が白い! 続いて二番目に到着した女子たち。ちょっと朝は冷え込んでいましたが皆元気です。 全員集合したら、ラジオ体操を。身体も温まり、シャキッと目覚めてきました! 運動し足りないので走っていいですか…と全力疾走しだす男子も。 体操の後は朝ご飯。美味しいメニューばかりで、前日の晩と同様、何を取ろうか迷ってしまいます! この日の午前中は春休みの宿題の確認テスト(英・数・国)でした。高校に入って初めてのテスト。前日の夜、皆で黙々と勉強していた部屋もありましたね。きっとドキドキだったことでしょう。小テストなので時間は短いけれど、しっかり受けました。 テストが終わってホッ。お昼ご飯はスタミナ丼。これも美味しかった! 午後はいよいよ屋外でチャレンジワークです。「やまぼうし自然学校」の皆さんが来てくださいました。 ルールの説明があり、「積極的に」「主体的に」「楽しむ」!3つのコツを伝授していただきました😁 青空が一面に広がる中、チームで出発します! 地図を参考に進み、ところどころで課題に挑戦! お天気に恵まれたので、湿原にも足を踏み入れることができました。 福寿草が可愛らしく咲いていました💖 水芭蕉はこれからですよね…芽が出始めていました。 ↓をご覧いただくと、クロサンショウウオの卵が出現します! 鳥の囀りもお楽しみください。 チームメイトとの仲も深まったひとときでした。 …と、終了間際にアクシデント発生!⚠️ゴミ拾い活動を懸命に取り組み、手を洗おうとしたら沼に足を取られた人が1名…😲😲😲 事件現場です😢 そして救出活動に入った友人も合わせて、被害者が2名に…😢😢 (ぜひ後半クラスのためにブログに載せてください!と言ってくれました😅顔も掲載OKと快諾をもらいましたが、カットしておきます😅) 怪我がなく無事帰れて、本当に何よりでした。 このことを踏まえて後半クラスは沼に落ちないように注意喚起がなされ、ハマる人はいませんでした… ちなみに、皆さんが拾ってくれたゴミの一部です。これも「課題」の一つ。菅平の美化活動にも貢献しました。✨️ すべての屋外活動が終わり、クラスで写真撮影を。仲間と打ち解けてきて、皆いい顔をしていました😊😊😊オリテンの写真は後日販売されます、お楽