カンボジア研修(グローバルスタディーズ)のお誘い(下見報告・第1弾)
新2・3年生に先行募集をかけていた土曜講座「グローバルスタディーズ〜ソーシャル・アントレプレナーシップを育成する」。事前学習を行い、夏休みにカンボジアで現地研修を実施します。
現在、下見に行っている担当の大塚先生から現地リポートが送られてきましたので、皆さんにもお届けします。まだ参加枠に空きがありますので、気になっている人は是非参加を検討してみてください!
~大塚先生より~
![]() |
プノンペンの街並み |
「グローバルスタディーズ~ソーシャル・アントレプレナーシップを育成する~」の下見報告です。第1弾は、急速に発展している首都プノンペンの訪問先を紹介します。
🌍️訪問先はこんなところです🌍️
①ブレア・シソワット高校
国立の約5000人が通う中・高一貫校。高校1年~3年の生徒と文化交流を実施します。また、英語でコミュニケーションをしながらプノンペン市内を散策し、同世代の人たちと日本とカンボジアの未来について語り合います。🏫
②Lyly Food Industry
***
この他、メコン川クルーズなどを実施する予定だそうです。
研修旅行で韓国・マレーシアに行く人もいますが、この土曜講座の特徴は
・研修旅行よりも少人数
・アントレプレナーシップに焦点を当てて社会課題解決を学ぶ(※)
・学年を超えた仲間とともにカンボジアに行く
※韓国はグローバル・パートナーシップ、マレーシアは多文化共生をテーマに研修します
等が挙げられます。より深く一つの課題に目を向けて探究してみたい人、起業や社会課題解決に関心がある人、アジアにおける市場開拓の実情を知りたい人等にオススメの土曜講座です。よかったらぜひ!