山内恵介先生講演会(10月9日)

 昨日のLHRは、スタディサプリの数学講義でお馴染みの、山内恵介先生がご来校くださり、ご講演をいただきました。


画面の向こうで拝見していた、カリスマ性溢れる先生のご登場!

思わず背筋が伸びました。


学校で何をどう学ぶべきかというお話で、先生の熱い思いが込められているお言葉一つ一つをしかと受け止めながら聞きました。

アウトプットできてこそ学べたということ、主体的に授業を受けることの大切さ等、引き込まれるお話が盛り沢山でしたね。


数学ではたらく思考を例に用いながらの、現行の入試制度に切り込むお話も。


そして、学ぶということの本質についてのお話も。

一斉テストもいよいよ間近に迫ってきた今、先生のお話はとても響きましたね。気合を入れ直すきっかけになったのでは。

ブログの中の人(教員)は、「相手の話を聴いていると、相手が強調したいことじゃないけどこちらに刺さるフレーズも必ず出てくる、それがコミュニケーションだ」というお話がとても面白かったです。"今、ここ"の場にお互いがいるからこそ、相手の思いも空気もすべて享受でき、そのときどきの自分に刺さる言葉がおのおの生まれてくるのですよね。終始熱く語ってくださる先生の、この対面の"場"を大切にしてくださっているゆえのお話だなあと思いました。

山内先生、ありがとうございました!


🖥️皆の感想より🖥️

★この講義で真の学力について考えさせられたので、インプットの時に能動的に疑問を持って学習していきたいと思いました。

★授業で先生が言っていることをそのまま聞いてノートに書いたり、聞き流さずに聞いたうえでどんなことを先生が伝えたいのかを考えて自分の考えをもてるようにしたい。

★できない勉強でも誰かに教えたいという思いで頑張ろうと思いました。

★競争ではなく共創であることを意識して生活していきたいと思いました。

★学校という場所を活かしてみんなと対話しながら成長していきたい。

★授業の受け方を変えたいと思います。先生の話の中から本質的な要素を汲み取り一つ一つに感じたことを文章にしてみるというように頭の中を具現化する練習をしてみたいと思います。あと、なにか意見を言ってみたり自己主張が苦手なのでなんでもいいから思ったことを言ってみる、と自分の中でハードルを下げて見ようと思います。

★大学で何を学ぶかをまだ決めていないので、それを見つけるためにも、全ての授業に積極的に取り組んでいこうと思いました。

★いままで自分はちゃんと授業を受けられていると思っていたが、山内先生の講演をきくことで、自分がなんのために授業を受けているのかを再確認することができた。授業を最大限有効活用していきたい。

★授業を単純に聞いているだけでなく、その時点で疑問に思ったことや、不思議に思ったことをノートやパソコン、スマートフォンに入力して授業後に振り返るための要素の一助とすることもできると考え、実践したいと思った。また、普段から授業を最優先にし、力を入れて聞いているつもりだがこの講演を聞き、さらに集中して受けたいと思った。

★インプットしたことを空想の尊敬する先生や大切な人をイメージして言語化するというのも生物基礎ではやってきたけど、数学とか答えが決まってるものはしてこなかったので今日からも取り組んで行こうと思いました。先生がその日言ったことを思い出して疑問などを忘れないように記し、本当の学びをしていきたいと思いました。とても有意義な時間でした。ありがとうございました!

★同じ問題に対して、答えに辿り着くまでの解き方は様々あるという話から、数学は確かに文系とは違って決まった答えが一つしかないが、それまでの過程が色々あるとよく分かって、それは面白さの一つだなと思い、普段も問題を解くとき一つのやり方だけでなく他の解き方も試してみようと感じた。また、解き方が人によっても違うことから、数学に関わらず様々な事柄における考え方の違いを認め合うことも重要だと気付かされたから、それを意識したいと考えた。

★私は高校受験が初めての受験で、小学生の頃は受験に囚われずに自分の好きなように考えたり発想したりして勉強ができたけれど、中学はそうはいきませんでした。それがとても不安で、勉強を嫌いになってしまいました。例えば、正方形の中にある葉っぱの形をした楕円形の面積を求める時に、本来ならここの部分からこの面積を引く。といったステップを踏まなければいけないはずなのに、×0.57とテクニックのみしか教えてもらえませんでした。決まった受験の問題は解けるものの、自分が納得できる解き方では無かったので、点数だけが上がり、実態が伴わずとても不安な受験期を過ごしました。しかし、高校生になってからは受験に囚われずに、自分が納得できる解法でしっかりと時間をかけて勉強ができるようになりました。嫌いだった勉強が興味深いものに変わりました!この感動を忘れずに、人に伝えられる。世界を変えられる。そんな勉強、学習をして自分を高めていきたいです。


※「先生に質問したいこと」として「やる気の出し方を教えてほしい」「勉強する気が起きないときはどうすれば?」という内容の質問が複数ありました。本日、先生からのスライドを全てclassroomで配信しましたので、見て下さい!昨日のお話には続きがあって、その質問の答えになるようなスライドもありますよ。そのスライドを見ると、先生の声が聞こえてくると思います。